<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
-<refentry xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:svg="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" xmlns:db="http://docbook.org/ns/docbook" version="5.0-subset Scilab" xml:lang="ja" xml:id="ieditor">
+<refentry xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink"
+ xmlns:svg="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"
+ xmlns:db="http://docbook.org/ns/docbook" version="5.0-subset Scilab"
+ xml:lang="ja" xml:id="ieditor">
<refnamediv>
<refname>対話型エディタ</refname>
<refpurpose>対話型プロットエディタ</refpurpose>
対話型プロットエディタは以下の機能を提供します:
</para>
<para>
- エディタメニュー:
+ エディタメニュー:
</para>
<para>
<inlinemediaobject>
グラフィックによる曲線データエディタ
</para>
<para>
- 曲線データを編集するには: データ編集モードを有効にし, オブジェクトを選択,
+ 曲線データを編集するには: データ編集モードを有効にし, オブジェクトを選択,
右クリック, 曲線データを編集または曲線上をダブルクリック.
</para>
<inlinemediaobject>
</imageobject>
</inlinemediaobject>
<para>
- 点を追加するには: 編集モードで選択した曲線上で, 右クリック,
+ 点を追加するには: 編集モードで選択した曲線上で, 右クリック,
"挿入" または曲線上でダブルクリック.
</para>
<para>
</listitem>
</itemizedlist>
</refsection>
+ <refsection role="see also">
+ <title>参照</title>
+ <simplelist type="inline">
+ <member>
+ <link linkend="object_editor">Properties editor</link>
+ </member>
+ <member>
+ <link linkend="ged">ged</link>
+ </member>
+ <member>
+ <link linkend="graphics_entities">graphics_entities</link>
+ </member>
+ <member>
+ <link linkend="set">set</link>
+ </member>
+ <member>
+ <link linkend="get">get</link>
+ </member>
+ </simplelist>
+ </refsection>
</refentry>