X-Git-Url: http://gitweb.scilab.org/?p=scilab.git;a=blobdiff_plain;f=scilab%2Fmodules%2Fcore%2Fhelp%2Fja_JP%2F2_control_flow%2Fpause.xml;h=62148a3bf6670481c0acd6a671493e994bc8341e;hp=a734ee8d7ae15fb12c937553093d196a2bd7ff8e;hb=3de349a778a46e8d80d33cac8d18e0fc40524169;hpb=3170c13046686be57735fe774f9956922852e79d diff --git a/scilab/modules/core/help/ja_JP/2_control_flow/pause.xml b/scilab/modules/core/help/ja_JP/2_control_flow/pause.xml index a734ee8..62148a3 100644 --- a/scilab/modules/core/help/ja_JP/2_control_flow/pause.xml +++ b/scilab/modules/core/help/ja_JP/2_control_flow/pause.xml @@ -1,8 +1,27 @@ - + + pause - 中断モード, キーボード入力を待つ + + は実行中の実行を一時的に一時停止し、コンソールでの指示を許可します + 呼出し手順 @@ -13,45 +32,63 @@ 説明 - pauseモードに切り替えます; - 関数のコードに挿入すると,pauseは関数の実行を中断し, - pauseのレベル (例: -1->)を + pauseモードに切り替えます; + 関数のコードに挿入すると,pauseは関数の実行を中断し, + pauseのレベル (例: -1->)を 示すプロンプト記号が表示がされます. この時,ユーザは新しいワークスペースにおり, - より低いレベルの変数(特にその関数内の全ての変数)が全て利用可能となっています. - コールしたワークスペースに戻るにはreturnを入力します. + より低いレベルの変数(特にその関数内の全ての変数)が全て利用可能となっています 意図的に変更できます. - このモードでは, [...]=return(...) は - 引数の変数 (...) をコールしたワークスペースに - [...]という名前の出力として返します. - 一方, より低いレベルの変数は保護され, 修正することはできません. + To resume the execution, enter resume. - pause はデバッグの際に非常に有用です. - - - このモードはコマンド "abort"により破棄することができます. + このモードはコマンド abortにより破棄することができます. + + pause はデバッグの際に非常に有用です. + 例 + a = 3; +--> foo(2) + "Thanks to the pause, you can investigate if 'a' has the right value" + "Values of local variables can be changed too if required." + +Type 'resume' or 'abort' to return to standard level prompt. - foo(2) - ]]> +-1-> a + a = + 44. + +-1-> a = 0; + +-1-> resume + ans = + 2. +]]> 参照 + debug + + halt @@ -61,17 +98,26 @@ abort - quit - - whereami - where + sleep - sleep + quit + + 履歴 + + + 6.0.0 + + The new values of local variables changed during a pause are now taken + into account when resuming the execution with resume. + + + +